今回は、中小企業の経営者様にとって、ますます重要になっている「GビズID」について、分かりやすく解説していきたいと思います。
「GビズID」は、補助金申請などの際に、使用するシステムです。
GビズIDとは何か、なぜ補助金申請に必要なのか、そして登録方法まで、丁寧に解説していきます。
■GビズIDってなに?
GビズID(ジービズアイディー)とは、簡単に言うと、事業者の皆様が行政サービスを利用するための共通のID・パスワードです。
例えば、インターネットバンキングを利用する時に、自分専用のIDとパスワードが必要なように、行政サービスを利用する際に、事業者の皆様を識別するためのものが「GビズID」です。
「GビズID」があれば、これまでバラバラだった様々な行政サービスに、1つのアカウントでアクセスできるようになります。
■GビズIDのメリット
GビズIDを持つことで、以下のようなメリットがあります。
1.複数の行政サービスを1つのIDで利用できる
補助金申請、許認可申請など、様々な行政手続きがオンラインでスムーズに行えます。
2.紙の申請書類を減らせる
オンラインで申請できるため、紙の書類を準備する手間や、郵送する手間が省けます。
3.手続きの進捗状況を簡単に確認できる
申請状況をオンラインで確認できるため、進捗状況を常に把握できます。
4.時間や場所を選ばずに手続きできる
インターネット環境があれば、オフィスでも自宅でも、いつでも申請できます。
■なぜ補助金申請にGビズIDが必要なのか?
最近では、多くの補助金申請が、オンラインでの手続きが主流になってきています。
そして、そのオンライン手続きの際に、GビズIDが求められることが非常に多くなっています。
なぜ、GビズIDが必要なのでしょうか?
それは、事業者を特定し、なりすましや不正を防ぐためです。
補助金は、税金が原資です。そのため、申請者が本当に事業者であるかを確認し、
不正な申請を防止する必要があります。GビズIDは、そのための重要な役割を果たしています。
GビズIDがないと、補助金申請ができない、または申請に時間がかかってしまう、というケースも少なくありません。
スムーズな補助金申請のためにも、GビズIDの登録は必須と言えるでしょう。
■GビズIDの種類
GビズIDには、大きく分けて3つの種類があります。
・gBizIDプライム
複数の行政サービスを利用する際によく使われるアカウントです。
法人代表者や個人事業主が利用します。
・gBizIDメンバー
gBizIDプライムの利用者が、自社の従業員などに発行できるアカウントです。
・gBizIDエントリー
一部の行政サービスで、簡易的に利用できるアカウントです。
補助金申請では、gBizIDプライムの利用が推奨されています。
■GビズIDの登録方法について
GビズIDの登録方法は、GビズIDのホームページに詳細が記載されています。
GビズID | Home
補助金申請によく使われる「gBizIDプライム」の登録方法は、書類郵送申請とオンライン申請があります。
書類郵送申請は、発行まで1週間程度かかりますが、オンライン申請は最短即日発行です。
ご不明な点があれば、当事業所にお問合せ下さい。丁寧にご説明いたします。
1、書類郵送申請に必要なもの
印鑑登録(個人事業主は印鑑登録証明書、法人は印鑑証明書)
登録印
メールアドレス
SMS受信用のスマートフォンor携帯電話
2.オンライン申請に必要なもの
マイナンバーカード
メールアドレス
マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン
補助金・助成金に興味を持たれた方は、お気軽に当事務所までご相談ください。
GビスIDの登録から補助金の選定、申請までサポートしています。
申込フォーム 又は、電話(0463-59-9036)にて、お願いします。